温たなべ

温たなべ

温たなべ

温たなべ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

温たなべ

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズ 淡雪

    ¥22,000

    予約商品

    「温たなべ」は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手まで 約28cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g    素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズ くろ

    ¥22,000

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、 熱いうちに水につけることは厳禁です。 しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり 熱したなべの中に水を入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、 従来の使い方にとらわれない調理が可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが, 温たなべは土鍋土に加え、ペタライトの含有量が 原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密) により水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を 使ってはいますが、温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、 水分が保たれてしっとりとした仕上がりになります。 さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくする アミノ酸を形成することや、グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本、をお付けします -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時にパーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズ からくさ

    ¥22,000

    予約商品

    ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、玄米炊きやその他のお料理が簡単にできる専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズからし

    ¥22,000

    予約商品

    「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 温たなべは土鍋の中で最も耐熱を要求される すっぽん鍋の開発から始まりました。 京都では、すっぽんの調理にはコークスが 用いられます。 コークスは1600~2000℃近くの高温になり 金属なら溶けてしまいます。 それほどの高熱にすることによりすっぽん独特の においが消え、匂い消しなど使わなくても澄んだ 美味しいスープになります。 つまり耐熱性が高い調理器ほど素材の味に影響 するということです。  温たなべは土鍋の原料となる土に(ペタライト)を 混ぜることにより飛躍的に耐火性が増しました。 これにより長時間の高温料理に耐えることができます。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、 熱いうちに水につけることは厳禁です。 しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり 熱したなべの中に水を入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、 従来の使い方にとらわれない調理が可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが, 温たなべは土鍋土に加え、ペタライトの含有量が 原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密) により水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を 使ってはいますが、温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、 水分が保たれてしっとりとした仕上がりになります。 さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくする アミノ酸を形成することや、グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時にパーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズよもぎ

    ¥22,000

    予約商品

    「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 温たなべは土鍋の中で最も耐熱を要求される すっぽん鍋の開発から始まりました。 京都では、すっぽんの調理にはコークスが 用いられます。 コークスは1600~2000℃近くの高温になり 金属なら溶けてしまいます。 それほどの高熱にすることによりすっぽん独特の においが消え、匂い消しなど使わなくても澄んだ 美味しいスープになります。 つまり耐熱性が高い調理器ほど素材の味に影響 するということです。  温たなべは土鍋の原料となる土に(ペタライト)を 混ぜることにより飛躍的に耐火性が増しました。 これにより長時間の高温料理に耐えることができます。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、 熱いうちに水につけることは厳禁です。 しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり 熱したなべの中に水を入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、 従来の使い方にとらわれない調理が可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが, 温たなべは土鍋土に加え、ペタライトの含有量が 原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密) により水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を 使ってはいますが、温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、 水分が保たれてしっとりとした仕上がりになります。 さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくする アミノ酸を形成することや、グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時にパーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズさくら

    ¥22,000

    予約商品

    「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 温たなべは土鍋の中で最も耐熱を要求される すっぽん鍋の開発から始まりました。 京都では、すっぽんの調理にはコークスが 用いられます。 コークスは1600~2000℃近くの高温になり 金属なら溶けてしまいます。 それほどの高熱にすることによりすっぽん独特の においが消え、匂い消しなど使わなくても澄んだ 美味しいスープになります。 つまり耐熱性が高い調理器ほど素材の味に影響 するということです。  温たなべは土鍋の原料となる土に(ペタライト)を 混ぜることにより飛躍的に耐火性が増しました。 これにより長時間の高温料理に耐えることができます。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、 熱いうちに水につけることは厳禁です。 しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり 熱したなべの中に水を入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、 従来の使い方にとらわれない調理が可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが, 温たなべは土鍋土に加え、ペタライトの含有量が 原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密) により水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を 使ってはいますが、温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、 水分が保たれてしっとりとした仕上がりになります。 さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくする アミノ酸を形成することや、グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時にパーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズドット

    ¥22,000

    予約商品

    「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 温たなべは土鍋の中で最も耐熱を要求される すっぽん鍋の開発から始まりました。 京都では、すっぽんの調理にはコークスが 用いられます。 コークスは1600~2000℃近くの高温になり 金属なら溶けてしまいます。 それほどの高熱にすることによりすっぽん独特の においが消え、匂い消しなど使わなくても澄んだ 美味しいスープになります。 つまり耐熱性が高い調理器ほど素材の味に影響 するということです。  温たなべは土鍋の原料となる土に(ペタライト)を 混ぜることにより飛躍的に耐火性が増しました。 これにより長時間の高温料理に耐えることができます。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 玄米も美味しく炊けます。 商品詳細 温たなべ美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが,温たなべは土鍋土に加え、 ペタライトの含有量が原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密)により水道水を一定時間置くと 残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を使ってはいますが、 温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、水分が保たれて しっとりとした仕上がりになります。さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくするアミノ酸を形成することや、 グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 ―ご購入前にご確認ください― ドット柄の白い部分に茶色が出ている件につきまして すべてのドットに出ております。 1200℃の高温焼成をする中でどうしても釉薬が変化します。 これは窯変という現象で、このようになったものを(焦げ)と言います。 白い釉薬ならではの変化で、製造上、上絵のように真っ白に仕上げるのは不可能です。 また、すべて手書きですので、釉薬の厚みや流れ具合なども一定ではなく 焦げが強い部分と弱い部分が出てしまいます。 これも味わいとお考えいただければ幸いでございます。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時に金属たわしなどを使うと 細かい傷が付きます。 パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。 ◎銀行振り込みでのお支払いの場合は期限がございます。  期限を過ぎてもご入金が確認できない場合は自動的にキャンセルに  なります。ご注意ください。

  • 温たなべ7号(Ⅿ)サイズ こくとう

    ¥22,000

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 温たなべは土鍋の中で最も耐熱を要求される すっぽん鍋の開発から始まりました。 京都では、すっぽんの調理にはコークスが 用いられます。 コークスは1600~2000℃近くの高温になり 金属なら溶けてしまいます。 それほどの高熱にすることによりすっぽん独特の においが消え、匂い消しなど使わなくても澄んだ 美味しいスープになります。 つまり耐熱性が高い調理器ほど素材の味に影響 するということです。  温たなべは土鍋の原料となる土に(ペタライト)を 混ぜることにより飛躍的に耐火性が増しました。 これにより長時間の高温料理に耐えることができます。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、 熱いうちに水につけることは厳禁です。 しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり 熱したなべの中に水を入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、 従来の使い方にとらわれない調理が可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが, 温たなべは土鍋土に加え、ペタライトの含有量が 原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密) により水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を 使ってはいますが、温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、 水分が保たれてしっとりとした仕上がりになります。 さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくする アミノ酸を形成することや、グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手30cm     径22cm 高10cm 蓋込高さ20cm 炊飯容量:3合炊き 重さ:約2900g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時にパーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ8号(L)サイズ 淡雪

    ¥35,200

    「温たなべ」は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。      お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。   -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ

  • 温たなべ8号(L)サイズくろ

    ¥35,200

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 ★発送には2~5日ほど頂く場合がございますのでご了承ください。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ8号(L)サイズからくさ

    ¥35,200

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 ★発送には2~5日ほど頂く場合がございますのでご了承ください。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ8号(L)サイズよもぎ

    ¥35,200

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 温たなべは土鍋の中で最も耐熱を要求される すっぽん鍋の開発から始まりました。 京都では、すっぽんの調理にはコークスが 用いられます。 コークスは1600~2000℃近くの高温になり 金属なら溶けてしまいます。 それほどの高熱にすることによりすっぽん独特の においが消え、匂い消しなど使わなくても澄んだ 美味しいスープになります。 つまり耐熱性が高い調理器ほど素材の味に影響 するということです。  温たなべは土鍋の原料となる土に(ペタライト)を 混ぜることにより飛躍的に耐火性が増しました。 これにより長時間の高温料理に耐えることができます。 とにかくご飯が美味しいんです ・むずかしい火加減調節はいりません。 ・お米3合を炊く場合は中火で約13~15分蒸らし15分で  艶々、お米が立つ炊き上がりになります。 美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、 熱いうちに水につけることは厳禁です。 しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり 熱したなべの中に水を入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、 従来の使い方にとらわれない調理が可能になりました 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが, 温たなべは土鍋土に加え、ペタライトの含有量が 原材料比50%と高く、直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密) により水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を 使ってはいますが、温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、 水分が保たれてしっとりとした仕上がりになります。 さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくする アミノ酸を形成することや、グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時にパーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ8号(L)サイズ こくとう

    ¥35,200

    予約商品

    「温たなべ」は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ

  • 温たなべ8号(L)サイズ さくら

    ¥35,200

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。 ご相談下さいませ。 ※取っ手が破損してしまった場合の対応ですが  構造上取っ手は、付け替える又は付け直すことはできません。  その場合は本体の作り直しになります。

  • 温たなべ8号(L)サイズ からし

    ¥35,200

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ8号(L)サイズドット

    ¥35,200

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手35cm     径25cm 高10cm 蓋込高さ22.5cm 炊飯容量:4合炊き 重さ:約3700g 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 ★発送には2~5日ほど頂く場合がございますのでご了承ください。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 ―ご購入前にご確認ください― ドット柄の白い部分に茶色が出ている件につきまして すべてのドットに出ております。 1200℃の高温焼成をする中でどうしても釉薬が変化します。 これは窯変という現象で、このようになったものを(焦げ)と言います。 白い釉薬ならではの変化で、製造上、上絵のように真っ白に仕上げるのは不可能です。 また、すべて手書きですので、釉薬の厚みや流れ具合なども一定ではなく 焦げが強い部分と弱い部分が出てしまいます。 これも味わいとお考えいただければ幸いでございます。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ9号(LL)サイズ くろ

    ¥49,500

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 ★発送には2~5日ほど頂く場合がございますのでご了承ください。   -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- ひどく焦げ付いた場合は金属たわしで良く落ちますが通常は パーム系の亀の子たわしやスポンジをお使いください。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本、焼き芋専用の石をお付けします。 ★発送には2~5日ほど頂く場合がございますのでご了承ください。   -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- ひどく焦げ付いた場合は金属たわしで良く落ちますが通常は パーム系の亀の子たわしやスポンジをお使いください。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本、焼き芋専用の石をお付けします。 ★発送には2~5日ほど頂く場合がございますのでご了承ください。   -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- ひどく焦げ付いた場合は金属たわしで良く落ちますが通常は パーム系の亀の子たわしやスポンジをお使いください。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ9号LLサイズさくら

    ¥49,500

    予約商品

    「温たなべ」は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼くなど、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。  -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ9号(LL)サイズ からくさ

    ¥49,500

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本が付いています   -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- ひどく焦げ付いた場合は金属タワシでこすると落ちますが、普段は 亀の子たわしやスポンジで、良く落とせます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。作り直し費用などご相談下さいませ。

  • 温たなべ9号(LL)サイズ こくとう

    ¥49,500

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ

  • 温たなべ9号(LL)サイズ どっと

    ¥49,500

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほどお時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼いたり、ナンを焼いたりと、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 ―ご購入前にご確認ください― ドット柄の白い部分に茶色が出ている件につきまして すべてのドットに出ております。 1200℃の高温焼成をする中でどうしても釉薬が変化します。 これは窯変という現象で、このようになったものを(焦げ)と言います。 白い釉薬ならではの変化で、製造上、上絵のように真っ白に仕上げるのは不可能です。 また、すべて手書きですので、釉薬の厚みや流れ具合なども一定ではなく 焦げが強い部分と弱い部分が出てしまいます。 これも味わいとお考えいただければ幸いでございます。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ9号(LL)サイズ からし

    ¥49,500

    予約商品

    いつも温たなべをご利用いただき、誠にありがとうございます。 発送までに3~4週間ほど、お時間を頂きます事、誠にご不便をお掛け致します。 ”「温たなべ」”は「ぬくたなべ」と読みます。 温た(ぬくた)はあたたかいを意味した言葉です。 岐阜県多治見市の丸志げ陶器オリジナルの土鍋です。 日本屈指の陶器の産地、美濃焼の郷で「温たなべ」は生まれました。 褒められる喜ばれる笑顔になる から毎日使いたくなる。 優れた料理には作り手の"愛"と、それを支える道具が必要です。 "温たなべ"は使えば使うほどあなたの優れた助手になるでしょう。 商品詳細 -温たなべは温度差に強い土鍋です- 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼くなど、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 -温たなべは手入れが簡単な土鍋です- 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの目止め、(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。 ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。     サイズ:持ち手から持ち手約38cm     径28.5cm 高10cm 蓋込高さ23cm 炊飯容量:6合炊き 補足事項:最大お米6合炊きです。      余裕のある炊き方は5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るものは4合~5合をお勧めいたします。 素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。  -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 直接テーブルなどに置くと焦げます。 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ6号(S)サイズどっと

    ¥15,950

    予約商品

    「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 商品詳細 温たなべ美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼くなど、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが,温たなべは土鍋土に加え、 ペタライトの配合により直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土をブレンドした特殊セラミック(企業秘密)により水道水を一定時間置くと 残留塩素を少なくする事ができます。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべの原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質を使ってはいますが、 温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱とは食材の内部には表面からの熱伝道でゆっくりと加熱され、水分が保たれて しっとりとした仕上がりになります。さらにじっくり加熱されることによりタンパク質の分解を防ぎ肉をおいしくするアミノ酸を形成することや、 グルタミン酸を増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手27cm     径19cm 高8.5cm 蓋込高さ17cm 炊飯容量:2合炊き 補足事項:最大お米2合炊きです。      余裕のある炊き方は1~1.5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るもので米2合は無理かと思います。    ※見た目は一人前の土鍋のでよりすこし大きいといったサイズです。        素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時に金属たわしなどを使うと 細かい傷が付きます。 パーム系のたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、新しい金属たわしをお使い頂けば 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機は破損の原因になりがちです。 ご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性があります。洗剤をお使いの場合は 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 蓋や本体、いずれかが破損した場合は新たに 造り直す事ができます。ご相談下さいませ。

  • 温たなべ6号(Sサイズ) からくさ

    ¥15,950

    予約商品

    「温た(ぬくた)」とは岐阜県東濃地方で 「温かい」を表現した言葉です。 この土鍋で身も心も温まって下さい。 商品詳細 温たなべの美味しさにつながる5つの理由 1.温たなべは温度差に強い土鍋です。 従来の土鍋は急激な温度変化に弱いため、熱いうちに水につけることは 厳禁です。しかしこの温度差は料理を美味しくする重要な要素だと考えました。 温たなべは温度差300℃の冷却実験により、水につけたり熱したなべの中に水を 入れても割れないことを実現しました。 これにより、肉を焼くなど、従来の使い方にとらわれない調理が 可能になりました。 2.温たなべは無水調理ができる土鍋です。 本来の土鍋土は熱を加えると大きく膨張しますが,温たなべは土鍋土に加え、 ペタライトの配合により直火に強く空焚き可能な土鍋を実現しました。 食材の水分や調味料だけを使った、いわゆる無水調理ができます。  3.温たなべは水の浄化に優れた土鍋です。 従来の天然土鍋土に特殊セラミック(企業秘密)をブレンドすることで 水道水を一定時間置くと残留塩素を少なくする事ができるという 検査結果を得ております。 4.温たなべは遠赤外線効果が高い土鍋です。 遠赤外線は、温度が高ければ多くなる特性があります。 温たなべは原料特殊セラミックなどの遠赤外線を出しやすい材質に加えて 温度を高くすることでより多くの遠赤外線を出すことができます。 -遠赤効果で美味しくなる理由- 遠赤加熱は食材内部に熱伝道でゆっくりと加熱されるため水分が保たれて しっとりとした仕上がりになります。さらにゆっくり加熱されることによりタンパク質の 分解を防ぎ肉などを、おいしくするアミノ酸を形成することや、グルタミン酸を 増加させる働きがあります。 5.温たなべは手入れが簡単な土鍋です。 撥水加工を施すことにより、ご飯や、食材が焦げ付きにくいです。 たとえ焦げ付きができても、簡単にこするだけで落とすことができます。 土が焼きしまっており、油汚れなども洗剤できれいに落とせます。 使い始めの「目止め」(おかゆを炊いて表面の隙間を埋める)は必要ありません。    ※鉛、カドミュウムについて 岐阜県陶磁器試験場において 原子吸光フレーム方にて鉛(pb)カドミウム(cd)は検出せず との結果を得ております。 サイズ:持ち手から持ち手27cm     径19cm 高8.5cm 蓋込高さ17cm 炊飯容量:2合炊き 補足事項:最大お米2合炊きです。      余裕のある炊き方は1~1.5合です。      炊き込みご飯のように具材の入るもので米2合は無理かと思います。 ※見た目は一人前の土鍋のでよりすこし大きいといったサイズです。        素材:陶器 生産地:日本(美濃焼) 直火用土鍋 ※手造りのため形などにわずかな誤差が出る場合があります。 お買い上げにつき、専用レシピ本をお付けします。 -お使いになる前に- 温たなべは購入後、洗った後に すぐにお使い頂けます。 おかゆを炊くなどの漏水止めなどは必要ありません。 温たなべは陶器です。 衝撃などを加えると破損の原因になります。 丁寧にお取り扱い下さい。 手造り品のため色や形など微妙な違いがあります。 それも味わいとお考え下さい。 -お使いの際に- 揚げ物にはご使用しないで下さい。 焼き芋など空焚きでご使用の場合は なべ自体が高温になりますので 鍋敷きは耐熱性のものをお使い頂き 火傷などにご注意下さい。 -お手入れ- 温たなべを洗う時はたわしやスポンジをお使い下さい。 焦げ付きがひどい場合は、余熱が残るくらいの時に 金属たわしでこすって落としてください。 殆どの焦げは落ちます。 食器洗浄機のご使用はお避け下さい。 陶器は吸水性がありますので洗剤での付け置きをせず 素早く洗い流してください。 -メンテナンス- 高温調理器のため割れたり、欠けたりした場合補修することはできません。 蓋や本体、いずれかが破損した場合は破損したものだけ 新たに造り直す事ができます。詳細はご相談下さいませ。

BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Facebook
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 温たなべ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する